zoom面談、オンライン個別相談の予約管理に特化したシステムのtebanasu(テバナス)を徹底解説します。当サイト限定の1か月無料お試しの限定リンクもあります。
▼当サイト限定の1カ月無料お試しの限定リンク
→ ライトプラン
→ スタンダードプラン
tebanasu(テバナス)とは?概要とどんなシステムか?を解説
tebanasuは、オンラインでコンサルティングやコーチングなどを行っている人の、zoom面談の予約管理を効率化するためのシステムです。
商品名 | tebanasu |
販売会社 | オンリーワンパートナーズ株式会社 |
販売ページ | https://tebanasusystem.com/ |
販売金額 | ライトプラン ¥6,980/月 ベーシックプラン ¥12,800/月 |
プランの違い | ◆ライトプラン・・・面談担当者数が1名のみなど、シンプルな機能、一人でビジネスを行っている人向け
◆ベーシックプラン・・・面談担当者数10名まで設定可能、複数の担当者がいる事業者向け |
最低契約期間 | なし |
無料版 | なし ※当サイト限定の1か月無料お試し招待リンクあり |
決済方法 | クレジットカード決済のみ |
サポート | 無料カスタマーサポートあり ※別途、有料のzoomサポートや設置代行あり |
tebanasuは、あらかじめ自分のスケジュールを入れておくだけで、面談希望者のスケジュール調整からzoomURLのお知らせ、前日や当日のリマインドメール送信などを自動で行うことが出来るシステムです。
zoomを使った面談、セールス、コンサルティングなどは、予約調整からzoomURLのお知らせなどに、気づかないうちに地味にかなり時間が取られているので、1カ月間無料お試しできる下記リンクで試してみてください。
▼当サイト限定の1カ月無料お試しの限定リンク
→ ライトプラン
→ スタンダードプラン
tebanasuを使うメリットは?
一言で言えば、時間の効率化とミスの防止です。
予約のスケジュール調整やzoomURLのメール送信、前日や当日のリマインド・お知らせメール送信、一見すると大したことのない作業に思えるかもしれません。
しかし、これらにかかる時間を計測すると、面談数にもよりますが、1カ月あたり最低でも5時間以上は取られる人がほとんどだと思います。
また、予約日の調整を手動で行う場合には、返信が遅いと相手にストレスを感じさせますし、ダブルブッキングなども怖いです。
予約日をあらかじめ設定するフォームなどを用意することも出来ますが、予約が入るたびに日程を消す作業などもあり大変です。
これらを自動化できるのがtebanasuで、空いた時間を自分のビジネスに使うことが出来ます。
tebanasuは、予約管理、スケジュール管理、リマインドメール送信などを全自動で行えるので、一度設定しておけば、ユーザーが個別相談などの予約ページを訪れた際に、空いている時間帯を選べることが出来、すぐに確認とお礼メールを送信、前日や当日にzoomリンクを送信するといった一連の作業を自動化することが出来ます。
tebanasuを使うことでメリットがある人は
・zoomで個別相談を行いセールスをしている人
・zoomでコンサルティングを行っている人
です。
また、それ以外でも「予約制のビジネスをしている」のであれば、検討の余地はあると思います。
tebanasuの具体的な機能と使い方
tebanasuの基本的な機能としては
・予約ページの作成
・予約日の自動調整
・担当者のZoomURLなどを自動送信
・前日や当日のリマインドメール送信
・Googleカレンダーに反映
・決済と連動し、
があります。
こういったシステムは、文字で説明されるよりも、実際のページを見てみるのが早いと思います。
※テスト用なので、実際に予約をしてもらって大丈夫です。どんな感じで予約ができて、メールが飛んでくるかなど、ユーザー側の目線で実際に見てもらった方が分かりやすいと思います。
・予約が埋まれば、その枠は消える
・予約が入ると自動でメール送信
・自分のGoogleカレンダーにも反映される
こういったことが簡単に可能になります。
tebanasuの評判や口コミは?
私はtebanasuをビジネスパートナーやクライアントに紹介していますので、その方から口コミをもらったので記載します。
N様
これまでは、個別相談の予約の際に、無料フォームに見込み客の候補日を3つもらってから調整していましたが、それだと返信がない場合もあり、機会損失につながっていました。
また、細かいことが苦手なので、zoomURLの送信を忘れていて、zoomに入ってこないなといった初歩的なミスもありました。
tebanasuは、これらを完全自動化できるので、自分のやるべき仕事に集中できるので助かっています。
tebanasuの無料版は?各プランの違いは?
tebanasuは残念ながら無料版はありません。有料版のみの提供です。
ですが、当サイト限定で1か月無料でお試しできる招待リンクを発行してもらいました。
▼当サイト限定の1カ月無料お試しの限定リンク
→ ライトプラン
→ スタンダードプラン
また、有料版にはライトプランとスタンダードプランの2つがあり、おおまかな違いを下記に記載します。
・ライトプラン(以下:安い方)は面談担当者が1人登録できない。スタンダードプラン(以下:高い方)は、10人まで登録できる。
・作成できる予約ページ数は、安い方は3個まで、高い方は10個まで。
※これは、セールスのための面談、クライアントとのコンサル面談など目的に応じて作成する必要があるものです。
・ペイパルでの事前決済機能は高い方のみ。
違いは、大体この部分を押さえておけば大丈夫で、違いとしては登録できる数が違うということが主な部分です。
ですので、一人でビジネスをしているのであれば、安い方(ライトプラン)で問題ないと思います。
ただ、ペイパルで事前に決済完了が済んだ人だけが、コンサルできるようなスタイルの場合には、高い方(スタンダードプラン)の申込が必要です。
tebanasuの解約は簡単?最低月数の縛りや違約金などはあるの?
tebanasuの解約は簡単です。
管理画面内に「解約について」の項目があります。この手のサービスによくある、解約ページやフォームを分かりづらい場所に隠すなどの小細工をしてないのが好感が持てます。
ただし、次回決済日の5日前までに解約申請を行わないと、次回決済が止められないのでその点は注意が必要です。
退会申請後5日以内にご解約対応をさせていただきます。
退会申請後5日以内に次回のご決済がある場合に関しましては次回決済までは引き落としがありますのであらかじめご了承ください。
ここは、できれば前日くらいまでにして欲しいところですが、手動で決済を止めるので猶予が必要だということでしょう。
契約期間の縛りについて
契約期間や最低契約期間はありません。
当サイト限定の1か月お試し期間内に解約すれば、0円です。(決済開始日の5日前に解約の必要あり)
それ以降は、1か月単位で継続するしないは自由に選べますし、違約金もないので安心です。
この手のシステムは、文字の説明だけを見てもイメージがつかなかったりするので、まずは使ってみて使い勝手を試すのが早いと思います。
公式サイトにはない、当サイト限定の1か月無料の限定お試しリンクは下記です。無料お試しはいつまで提供できるかは分からないので、今すぐ下記をクリックして使ってみることをおすすめします。
▼当サイト限定の1カ月無料お試しの限定リンク
→ ライトプラン
→ スタンダードプラン